本文へジャンプ
心臓病


心臓病


特徴

次の4つ、

@動脈硬化が原因となる虚血性心疾患。生活習慣病である。狭心症、心筋梗塞などがある。

A脈が乱れるもの。不整脈、心房細動、心室細動、房室ブロックなどある。

B先天性の心臓病。心房中隔欠損、肺動脈狭窄などがある。

C心臓の筋肉の病気。心臓弁膜の病気。心膜の病気などがある。


狭心症

狭窄スパズム(血管の攣縮)により心筋の酸素需要と供給バランスの破綻が引き起される症状。


心不全

心臓が弱っている状態。


不整脈

脈拍が早すぎたり遅すぎたり乱れたりしている状態。


心筋梗塞

冠動脈の内腔がふさがって血液の流れが途絶え、血流が行き届かなくなった心筋が壊死する。発作の痛みは狭心症よりはるかに強く30分〜1時間、数日にわたって続くこともある。薬もほとんど効かない。


必要とされる検査

心電図、胸部X線写真、心臓カテーテル



病態についての話へ     医薬品についての話へ