去痰薬



痰は呼吸器系の疾患を増悪させる因子の一つであるので注意が必要である


去痰薬の作用機所


気道粘液の溶解 システイン系薬剤 客痰中のSS結合を切ることによって痰の粘液を低下させる
蛋白分解酵素 痰の蛋白を分解し、粘張度を低下させる
気道粘液分泌 消化器の粘膜を刺激し気道内の粘度を低下させる
肺サーファクタント分泌促進による肺機能の正常化 肺機能の正常化



以下去痰薬の種類


塩類去痰薬
アンモニア・ウイキョウ精 適応:急性、慢性気管支炎、感冒・上気道炎の喀痰喀出困難
炭酸水素ナトリウム 適応:(含そう、吸入)上気道炎の補助療法(粘液溶解)

刺激性去痰薬
サポニン系製剤:セネガ 適応:急性気管支炎、感冒・上気道炎に伴う喀痰喀出困難

気道分泌促進薬

ブロムヘキシン塩酸塩:ビソルボン 適応:(内服、吸入)急性・慢性気管支炎、肺結核、塵肺症、手術後の去痰、気管支造影剤の排出促進

気道分泌促進薬

桜皮エキス:ブロチン 適応:急性気管支炎、肺炎、肺結核に伴う咳嗽および喀痰喀出困難

気道粘液溶解薬(システイン系)

アセチルシステイン:ムコフィリン 適応:気管支喘息、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺結核、肺気腫、上気道炎、肺化膿症、肺炎、嚢胞性繊維症、術後肺合併症の去痰、気管支造影、気管支鏡検査、気管切開術、肺癌細胞診の前後処置
メシルシステイン塩酸塩:ゼオチン、ベクタイト 適応:感冒、気管支喘息、急性・慢性気管支炎、気管支拡張症、肺結核、上気道炎(咽頭炎、喉頭炎)珪肺の除痰、慢性副鼻腔炎の排膿
エチルシステイン塩酸塩:チスタニン 適応:急・慢性気管支炎、肺結核、手術後の喀痰喀出困難の去痰、慢性副鼻腔炎の排膿

気道粘液修復薬
カルボシステイン:ムコダイン 適応:上気道炎、急性・慢性気管支炎、気管支喘息、気管支拡張症、肺結核の去痰、慢性副鼻腔炎の排膿
フドステイン:クリアナール、スペリア 適応:気管支喘息、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺結核、塵肺症、肺気腫、非定型抗酸菌症、びまん性汎細気管支炎の去痰

気道潤滑薬
アンプロキソール塩酸塩:ムコソルバン、小児用ムコソルバンDS、プルスマリンA、ムコサール 適応:(錠・液・DS3%)急性・慢性気管支炎、気管支拡張症、気管支喘息、肺結核、塵肺症、手術後の喀痰喀出困難、慢性副鼻腔炎の排膿(シロップ・DS1.5%)急性気管支炎、気管支喘息の去痰
アンプロキソール:ムコソルバンL、ムコサールL 適応:急性気管支炎、気管支喘息、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺結核、塵肺症、手術後の喀痰喀出困難

界面活性剤
チロキサポール:アレベール 適応:吸入用呼吸器官用剤の溶解薬

生薬去痰薬
キョウニンエキス:キョウニン水 適応:急性上気道炎に伴う咳嗽および喀痰喀出困難

 

以下各薬剤添付文書

セネガ

サリパラ

ムコフィリン

ペクタイト

ゼオチン

チスタニン

ビソルボン 錠

ビソルボン 吸入

ビソルボン 細粒

ビソルボン 注

プルモザイム

ムコダイン  錠

ムコダイン シロップ

ムコダイン DS

クリアナール 錠

クリアナール 内用液

スペリア 錠

スペリア 内用液

ムコソルバン 錠

ムコソルバン 内用液

小児用ムコソルバン DS

小児用ムコソルバン シロップ

プルスマリン A 錠

プルスマリン Aドライシロップ

プルスマリンAドライシロップ小児用

ムコサール錠

ムコサール DS

ムコソルバン L錠

ムコソルバンLカプセル

ムコサール L

アレベール

キョウニン水

炭酸水素ナトリウム




  
治療薬各論に戻る  医薬品についての話に戻る