膠質反応(コロイド反応)

基準値・・・・TTT:0〜5U
    ・・・・・ZTT:4〜12クンケル単位 


異常を示す場合

TTT高値・・・急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、胆汁鬱滞症、脂肪肝、中毒性肝炎、高脂血症、膠原病(慢性関節リウマチ、SLEなど)、伝染性単核症、慢性肝炎など
ZTT高値・・・肝硬変、慢性肝炎、肝がん、急性肝炎、自己免疫性肝炎、慢性肝炎、膠原病(慢性リウマチ、SLE、橋本病など)結核、慢性尿路感染症、慢性気管支炎、多発性骨髄腫、悪性リンパ腫、悪性腫瘍など
ZTT低値・・・肝内、肝外胆汁鬱滞症、高タンパク尿疾患、骨髄腫、副腎皮質ホルモン剤の長期投与など


検査値ナビへ  医薬品の話へ