抗真菌薬
病態
真菌の増殖の原因をなっているものとして挙げられるものに広域スペクトルを持つ抗菌薬の汎用、ステロイドが引き起こすSide effectsとしての薬剤性の免疫能低下による真菌の増殖、留置カテーテル使用における真菌対策の不十分さ、血液悪性疾患、や日和見感染を引き起こすAIDS後天性の免疫不全症などによるものがある。
深在性の真菌は内臓をの活動能を侵襲するので十分な対応が必要とされる。
また、表在性の真菌が引き起こす病態も個人の生活の質を脅かすものであるので外用薬などでの対策が必要である。
以下代表的真菌薬とその適応を挙げる。
深在性抗真菌薬
アムホテリシンB amphotericinB
:ファンギゾン、アムビゾーム
適応:(注射)深在性真菌感染症、(内服)消化管におけるカンジダ異常増殖
フルシトシン:アンコチル 適応:真菌血症、真菌性髄膜炎、真菌性呼吸器感染症、黒色真菌症、尿路真菌症、消化管真菌症
深在性・表在性抗真菌薬(イミダゾール系)
ミコナゾール miconazole
:フロリード、フロリード-D、フロリード-F
適応:(ゲル経口用)口腔カンジダ症、食道カンジダ症(膣座剤)、
カンジダ起因の肺炎など(外用)カンジダ症、
白癬、癜風(注射)カンジダ属、クリプトコックス属、アスペルギルス属、
コクシジオイデスのうち本剤感染菌による真菌血症、肺真菌症、消化管真菌症、
尿路真菌症、真菌性髄膜炎
深在性抗真菌薬(トリアゾール系)
フルコナゾール fluconazole
:ジフルカン
適応:真菌血症、呼吸器真菌症、消化管真菌症、尿路真菌症、真菌髄膜炎
ホスフルコナゾール fosfluconazole
:プロジフ
適応:カンジダ属、クリプトコッカス属による感染症
(真菌血症、呼吸器真菌症、真菌腹膜炎、消化管真菌症、尿路真菌症、心筋髄膜炎)
深在性・表在性抗真菌薬(トリアゾール系)
イトラコナゾール itraconazole
:イトリゾール
適応:内臓真菌症(深在性真菌症)、深在性真菌症、表在性皮膚真菌症(爪白癬以外)、
爪白癬(内服液)口腔内カンジダ症、(注射)内臓真菌症(深在性真菌症)、
食道カンジダ症、ブラストミセス症、ヒストプラズマ症、発熱性好中球減少症
ボリコナゾール voliconazole
:ブイフェンド
適応:重症または難治性真菌感染症:(共通)深襲性アスペルギルス症、
肺アスペルギローマ、慢性壊死性肺アスペルギルス症、
カンジダ血症、カンジダ腹膜炎、気管支・肺カンジダ症、
クリプトコッカス髄膜炎、肺クリプトコッカス症、フサリウム症、
スケドポリウム症(錠剤のみ)食道カンジダ症
深在性抗真菌薬(キャンディン系)
ミカファンギゾンナトリウム micafungin sodium
:ファンガード
適応:アスペルギルス属、カンジダ属による真菌血症、呼吸器真菌症、消化管真菌症、
造血幹細胞移植患者におけるアスペルギルス属症及びカンジダ症の予防
深在性・表在性抗真菌薬(アリルアミン系)
テルビナフィン塩酸塩 terbinadine hydrochloride
:ラミシール
適応:(内服)外用薬で治療困難な場合のみ、深在性皮膚真菌症、白癬性肉芽腫、
スポロトリコーシス、クロモミコーシス、表在性皮膚真菌症、
白癬(爪白癬、手・足白癬、生毛部白癬、頭部白癬、ケルスス禿瘡、
白癬性毛瘡、生毛部急性深在性白癬、硬毛部急性深在性白癬)、
カンジダ症(爪カンジダ症)
表在性抗真菌薬
トルナフタート tolnaftate
:ハイアラージン
適応:汗疱性白癬、頑癬、小水疱性班状白癬、癜風
表在性抗真菌薬(イミダゾール系)
クロトリマゾール clotromazole
:エンペシド
適応:(膣錠)カンジダ性膣炎及び外陰膣炎、(クリーム、液)白癬、
カンジダ症、癜風、(トローチ)HIV感染症の口腔カンジダ症
エコナゾール硝酸塩
:パラベール
適応:白癬、カンジダ症、癜風
イソコナゾール硝酸塩 isoconazole nitrate
:アデスタン
適応:(クリーム)白癬、カンジダ症、癜風、
(膣錠)カンジダに起因する膣炎及び外陰膣炎
スルコナゾール硝酸塩 sulconazole nitrate
:エクセルダーム
適応:白癬、カンジダ症、癜風
オキシコナゾール硝酸塩 oxiconazole nitrate
:オキナゾール
適応:(クリーム・液)白癬、カンジダ症、
癜風(膣錠)ンジダに起因する膣炎及び外陰膣炎
クロコンゾール塩酸塩
:ピルツシン
適応:白癬、カンジダ症、癜風
ビホナゾール bifonazole
:マイコスポール
適応:白癬、カンジダ症(指間びらん症、間擦疹、皮膚カンジダ症)、癜風
ケトコナゾール ketoconazole
:ニゾラール
適応:白癬(足白癬、体部白癬、股部白癬)皮膚カンジダ症
(指間びらん症、間擦疹(乳児寄生菌性紅班を含む)癜風、脂漏性皮膚炎
ネチコナゾール塩酸塩 neticonazole hydrochroride
:アトラント
適応:白癬、皮膚カンジダ症、癜風
ラノコナゾール lanocpnazole
:アスタット
適応:白癬(足白癬、体部白癬、股部白癬)
カンジダ症(間擦疹、指間びらん症、爪囲炎)、癜風
ルリコナゾール luriconazole
:ルリコン
適応:白癬(足白癬、体部白癬、股部白癬)
カンジダ症(指間びらん症、爪囲炎)、癜風
表在性抗真菌薬(チオカルバメート系)
リラナフタート liranaftate
:ゼフナート
適応:白癬(足白癬、体部白癬、股部白癬)
表在性抗真菌薬(ベンジルアミン系)
ブテナフィン塩酸塩 butenafine hydrochloride
:メンタックス、ボレー
適応:白癬、癜風
表在性抗真菌薬(モルホミン系)
アモロルフィン塩酸塩 amorolfine hydrochloride
:ペキロン
適応:白癬、
皮膚カンジダ症(指間びらん症、
間擦疹(乳児寄生菌性紅班を含む)爪囲炎)、
癜風
ニューモチスフス肺炎治療薬
ペンタミジンイセチオン酸 pentamidine isetionate
:ベナンバックス
適応:カリニ肺炎
アトバコン atovaquone
:サムレチール
適応:ニューモチフス肺炎、肺炎の発生抑制
以下各薬剤医薬品添付文書