解毒剤


下に各種中毒に対する薬剤を上げていますが
リンク集の中毒の日本中毒センターのサイト
も併せてご覧になってください


各種解毒薬と適応


金属解毒剤

ジメルカプロール
:商品名バル 
適応:ヒ素、水銀、銅、鉛、金、ビスマス、クロム、アンチモンの中毒

チオ硫酸ナトリウム水和物
:商品名デトキソール 
適応:シアンおよびシアン化合物による中毒、ヒ素による中毒

エデト酸カルシウム二ナトリウム水和物
:(EDTA) 
商品名:ブライアン、ブライアンS 鉛中毒

塩酸トリエンチン商品名
:メタライト 
適応:ウィルソン病(ペニシラミン不耐性例)

デフェロキサミンメシル酸塩 
商品名:デスフェラール 
適応:原発性ヘモクロマトーシス、続発性ヘモクロマトーシスにおける尿中への鉄排泄増加

プラリドキシムヨウ化メチル 
商品名:パム 
適応:有機リン剤の中毒


抗バルビツール酸剤

ベメグリド 
商品名:メヂバール 
適応:異常脳波の賦活


ベンゾジアゼピン拮抗薬

フルマゼ二ル
:商品名 アネキセート 
適応:ベンゾジアゼピン系薬による鎮静の解除、呼吸抑制の改善


ヘパリン拮抗薬

プロタミン硫酸塩 
商品名:ノボ・硫酸プロタミン 
適応:ヘパリン過量投与時の中和、血液透析・人工心肺・選択的脳漕流冷却法などの
血液体外循環後のへパリン作用の中和


アレルギー用薬

グリチルリリン 
商品名:グリチロン注一号 
適応:薬疹


還元型解毒剤

グルタチオン 
商品名:タチオン、グルタイド 
適応:(内服)薬物、金属、晩期妊娠中毒、妊娠悪阻、
アセトン血性嘔吐症、
(注射)薬物、晩期妊娠中毒、妊娠悪阻 アセトン血性嘔吐症、
慢性肝疾患の肝機能改善、急性、慢性湿疹、皮膚炎、蕁麻疹、
リール黒皮症、肝班、炎症後の色素沈着、角膜損傷の治癒促進、
放射線による白血球減少症、宿酔、口腔粘膜の炎症

チオクト酸アミド 
商品名:チオクト酸アミド「陽進」 
適応:チオクト酸の需要が増大した際の補給、
Leigh症候群、中毒性および騒音性内耳難聴

アセチルシステイン 
商品名:アセチルシステイン 
適応:アセトアミノフェン過量摂取時の解毒


中和剤

炭酸水素ナトリウム 
商品名:メイロン、メイロン84、重ソー注NS 
適応:アシドーシス、薬物中毒の際の排泄促進、動揺症、
メニエル症候群、その他の内耳障害に伴う悪心、嘔吐、
めまい


抗毒素

乾燥まむしウマ抗毒素
:商品名 乾燥まむし抗毒素 
適応:まむし咬傷の治療


吸着剤

炭素 
商品名:クレメジンカプセル 
適応:進行性慢性腎不全における尿毒素症状の改善、透析導入の遅延


催吐剤

トコン 
商品名トコンシロップ「ツムラ」 
適応:タバコ、医薬品などの誤飲時における嘔吐


抗酒薬

シアナミド 
商品名:シアナマイド−Wf 
適応:慢性アルコール中毒および過飲酒者に対する抗酒療法
  
ジスルフィラム 
商品名:ノックビン 
適応:慢性アルコール中毒に対する抗酒療法


以下各薬剤添付文書

薬用炭「日医工」

ニフレック

メイロン

重ソー静注「NS」

アネキセート

アセチルシステイン「あゆみ」

大塚塩カル

カルチコール 末

カルチコール 注

グルカゴン G ノボ

ヒューマリン R 

ノボリン R 注 

ピドキサール

ナロキソン塩酸塩「第一三共」

ビタミンK1 

ホメピゾール「タケダ」

フォリアミン

亜硝酸アミル「第一三共」

デトキソール

シアノキット

アトロピン硫酸塩

アトロピン注「テルモ」

 パム

メチレンブルー「第一三共」

イントラリポス

バル

ブライアン 注

デスフェラール

エクジェイド

ジャドニュ

ジトリペンタートカル

アエントリペンタート

ラディオガルターゼカプセル

乾燥まむし抗毒素

乾燥はぶ抗毒素

ジーンプラバ

シアナマイド

ノックビン

レグテクト

ニコチネル TTS 

チャンピックス





治療薬各論に戻る
  医薬品についての話に戻る